スポンサーサイト
すてんとょ
試作段階で
固いのから柔らかいのが出来ます
某・有名牧場さんのところには
牛さんやら豚さんやらいて
商品にならない
生キャラメルを餌にして
おいしく育った
牛さんやら豚さんが
人間の餌になる
繋がってますね~
失敗作と言えばそうなるけど
食べれなくもなく
某・有名牧場花○牧場さんみたく
牛さん豚さんがいない
ca'ca'Cramel工房
近くにいるのは
老人?やら子供やら…
そんな老人?、子供に
おやつがわりに与えて
いつかは食べてしまおう
…と、思うのも良し
『ほっ』としたい夜に
『ほっと・キャラメルラテ』
をすするのも良し
~ほっと・キャラメルラテ~
○生キャラメル…3~4粒
○牛乳…120ml
キャラメルと
半量の牛乳を
1分弱レンジでチン
取り出したらかき混ぜ
残りの牛乳を入れ
再びレンジで1分30分チン
出来上がり

ほっと・キャラメルラテの
お供に
生キャラメル
ホワイトチョコ味が
添えてあったりなんかしたら
よかでしょうね
某・有名牧場○畑牧場の
「ほえ~豚さん」気になります!
固いのから柔らかいのが出来ます
某・有名牧場さんのところには
牛さんやら豚さんやらいて
商品にならない
生キャラメルを餌にして
おいしく育った
牛さんやら豚さんが
人間の餌になる
繋がってますね~
失敗作と言えばそうなるけど
食べれなくもなく
某・有名牧場花○牧場さんみたく
牛さん豚さんがいない
ca'ca'Cramel工房
近くにいるのは
老人?やら子供やら…
そんな老人?、子供に
おやつがわりに与えて
いつかは食べてしまおう
…と、思うのも良し
『ほっ』としたい夜に
『ほっと・キャラメルラテ』
をすするのも良し
~ほっと・キャラメルラテ~
○生キャラメル…3~4粒
○牛乳…120ml
半量の牛乳を
1分弱レンジでチン
取り出したらかき混ぜ
残りの牛乳を入れ
再びレンジで1分30分チン
出来上がり
ほっと・キャラメルラテの
お供に
生キャラメル
ホワイトチョコ味が
添えてあったりなんかしたら
よかでしょうね
某・有名牧場○畑牧場の
「ほえ~豚さん」気になります!
2009年03月01日 Posted by louis at 00:01 │Comments(2) │エコ
えこ しよぅ
生キャラメル作りに
必要不可欠なのが
「牛乳」「生クリーム」…
そんな材料の
脱け殻
貯まります。

内側に
アルミが貼ってある
紙パック
エコやリサイクルが
推奨されます昨今
こんな脱け殻だけど
資材だよな~
何て思いながら
リサイクルの手段が分からずに
捨てていました。
しかし、先日
『ap bank radio!・テトラパック リサイクル便』
http://www.recycle-bin.jp/tfm/ask.html
と言うのを教えてもらい
資料を頂きました。
このリサイクルシステムは
アルミ付き紙容器を
送られてきた
専用封筒に入れ送ると
それが再生紙メーカーに届けられ
主に、トイレットペーパーや
ティッシュペーパーに
加工されるのだと言う。
http://www.corelex.jp/shinei/
↑ココから加工品が見れる。
アルミ付きの紙容器
第一の特徴は「レンガ型」
100mlから1000mlまで、
例えば豆乳とかジュース…
意外と家庭でもゴミとして
処分されてるのではないでしょうか?
リサイクルって
結構めんどくさい。
牛乳パックやお肉や
魚の容器、ペットボトル…
洗って乾かして
取っておく。
場所もいりますしね~
要は、
習慣付けないとホント
手間。
女の人は
朝晩キチンと洗顔して
化粧水付けて乳液付けて…
なんて手順
幼い時はやりませんよね?
我が「顔・肌」の
行く末を案じての行為
そのままエコに推移して
習慣付けると
苦じゃなくなるカモ
案ずるのは
わたし達が立って居る
地球
2009年02月19日 Posted by louis at 00:10 │Comments(2) │エコ
涼 をくれ
最近朝は『スッキリ』を見ています。
いっそのこと、ワタシも
ムタンガ
スタイルになりたいものです。
意地でも17時以降からしかエアコンはSWITCH・ON!しません!!!!

我が家の小畑から収穫した
きゅうりちゃん
悲鳴をあげているようでしょ・・・
今晩も夏野菜をメインにサッパリいきたいものです。
いっそのこと、ワタシも
ムタンガ
スタイルになりたいものです。
意地でも17時以降からしかエアコンはSWITCH・ON!しません!!!!

我が家の小畑から収穫した
きゅうりちゃん
悲鳴をあげているようでしょ・・・
今晩も夏野菜をメインにサッパリいきたいものです。
タグ :家庭菜園