スポンサーサイト
今でこそ
昨年の暮れ
佐賀市の某焼き鳥店で
『島田 洋七』氏とニアミス~
しました。
映画が完成してお忙しそうですよね
「がばいばあちゃん」
わたしも読みました
そのお陰で
『がばいさが』が全国区に・・・なったかな?
飲食物やおみやげ品
駅や観光地などで
がばい・・・の文字
たぶん、10数年前?の事
さが さが
さが さが
さが さが
佐 賀
さが さが
さが さが
さが さが
佐 賀
探してください
佐賀県
って言うCMを強烈に覚えています
何か軽快なリズム♪に乗せるわけでもなく
簡単な、ラインで描かれたようなイラストで
特に色味が目立った映像でもなく・・・
知ってる人いるかなぁ
他の人には
印象「薄」かも知れない・・・
「がばいさが~!!」ってCM見るたびに
「さが さが ・・・・・ 佐 賀」の方が
見たくなってしまうのであります。
あ、最近は新味の構想を練っております

お楽しみにしてくださいませm(. .)m
■ ■ 工場長*タマキ ■ ■
2009年04月22日 Posted by louis at 22:37 │Comments(0) │オーナー日記
野菜直売所・道くさ
先日の記事の詳細です
3月30日からオープンしています
佐賀市高木瀬東にあります
ご近所様、待ってました!の
直売所がオープンしております^^
今回は、後ずさりするところを
無理やりブログ出演お願いしちゃいました
店長さんです。
丁寧な接客が嬉しい、イケ面です^^
こちらにも
ca'ca'Caramel~きゃっきゃっきゃらめる~
の生キャラメルも取り扱って頂いています
ご近所の方、近くを通られた方
道くさでお買い求め下さい
・・・店長さんに会いたい方も是非!
佐賀警察・北通り~金立に向けて行くと
左側に御菓子屋「いしむら」が見えます
手前にありますよ!
道くさ地図
佐賀市高木瀬東3丁目14-14
TEL0952335838
午前9時~18時
よろしくお願いします^^
■ ■ 工場長*タマキ ■ ■
3月30日からオープンしています
佐賀市高木瀬東にあります
ご近所様、待ってました!の
直売所がオープンしております^^
今回は、後ずさりするところを
無理やりブログ出演お願いしちゃいました
丁寧な接客が嬉しい、イケ面です^^
こちらにも
ca'ca'Caramel~きゃっきゃっきゃらめる~
の生キャラメルも取り扱って頂いています
ご近所の方、近くを通られた方
道くさでお買い求め下さい
・・・店長さんに会いたい方も是非!
佐賀警察・北通り~金立に向けて行くと
左側に御菓子屋「いしむら」が見えます
手前にありますよ!
道くさ地図
佐賀市高木瀬東3丁目14-14
TEL0952335838
午前9時~18時
よろしくお願いします^^
■ ■ 工場長*タマキ ■ ■
2009年04月20日 Posted by louis at 08:10 │Comments(0) │販売店さま
100g驚きの750kal
タイトルを見てびっくりされた方・・・
100g=750kal
と言うのは『バター』のカロリーでした!!
大体、手のひらにちょうど乗るくらいの
大きさですかね^^
先週、生キャラメルの出荷に回っていると
行く先々で同じ話題を振ってこられました
『今度、よしたけさんの玉屋に来んさってね~』
と、言われたのは某直売所の店長さん。
お客さんとの話題がそれだったらしく
店長も、「よしたけさん」って、あまりにも親しげに言うから
誰か友達のお話なのかな?と
しばらく聞いていたそうです。
そんな、さがのおば様達にも
身近に感じてもらっているのは
このよしたけさん

もちろんご本人がいらっしゃったわけではありません。
そう、このよしたけさんの生キャラメルを求めて
数百人が列を成したとか・・・
<佐賀新聞ひびのニュース>
恐るべし・・・
恐るべし・・・と、言えば
冒頭の「バター」100g=750kalなのですが
ちまたの「生キャラメル」には
だいたいバターが使われています
食べてみると、口に入れたときに「香り」がしますよね
あと味にも、しっかりと「バター」が入っているのが分かります
果たして、それぞれがどんだけ~!入っているのかは
残念ながら分かりません。
100gか、はたまた、数百グラムか・・・
生キャラメルを作っていて思いました!
バターが入ってないといけないの?かと・・・
そして、完成したのが
ca'ca'Cramel
~きゃっきゃっきゃらめる~の
生キャラメルです!!
皆さま、お買い上げの生キャラメルの
『原材料』の欄をみてみて下さい
今まで食べた事のある「生キャラメル」には
「バター」入ってましたか?

ca'ca'Cramel
~きゃっきゃっきゃらめる~の生キャラメルは
バター 使っていません!!
低カロリー & ヘルシー
ですよ^^
一度是非食べてみてくださいね!!
■ ■ 工場長*タマキ ■ ■
2009年04月19日 Posted by louis at 15:27 │Comments(0) │生キャラメル
販売開始です!!
佐賀市高木瀬東にあります
野菜直売所のお店『道くさ』
今週から
ca'ca'Cramel~きゃっきゃっきゃらめる~の
生キャラメルを取り扱って
頂ける事になりました!!
『道くさ』は3月30日からオープンした
新しい直売所です!
お近くを通られた際には是非覗いてみて下さい!!
イケメン♪で元気な店長さんが
待ってますよ~
2009年04月15日 Posted by louis at 11:25 │Comments(4) │販売店さま
大量につき…

先日、お友達の苺生産者さんから
大量にいちごを頂きました^^
「さがほのか」です
食べきれないお鍋いっぱい分を
イチゴジャムにしようかと思ってますが
イチゴジャムのレシピ
○イチゴ
○砂糖
共に同量
○レモン汁
一般的なレシピしか知りません
このブログをご覧の方で
とっておきのイチゴジャムレシピ
ご存知の方いらっしゃらないですか~(●^o^●)
Help Me (ハート)
今日中には火入れしないと
悪くなっちゃう(汗) 続きを読む
2009年04月13日 Posted by louis at 12:10 │Comments(0) │オーナー日記
お届けします!
ca'ca'Caramel
~きゃっきゃっきゃらめる~の生キャラメルは
お近くで購入できないお客様のために
県内・県外への配達
も承っております。
バレンタインディの時は
単身赴任のだんな様、
ご実家のお父様宛に遅らせていただいた事も・・・

さぁ、今日も
遠くの 『あの方』 のもとへ
幸せをお届けしてきま~す!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ご注文は
ブログメッセージ・コメントからでもOK!!
お気軽にどうぞ^^
Fax 0952-32-1039
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~きゃっきゃっきゃらめる~の生キャラメルは
お近くで購入できないお客様のために
県内・県外への配達
も承っております。
バレンタインディの時は
単身赴任のだんな様、
ご実家のお父様宛に遅らせていただいた事も・・・

さぁ、今日も
遠くの 『あの方』 のもとへ
幸せをお届けしてきま~す!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ご注文は
ブログメッセージ・コメントからでもOK!!
お気軽にどうぞ^^
Fax 0952-32-1039
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2009年04月12日 Posted by louis at 08:12 │Comments(2) │生キャラメル
『米菜クック』 佐賀市神野
○鶏れんこん おむすび ¥110-
ココで買いました

神野西にあります
『米菜クック』0952-36-5800地図
少し面白い具材のおむすび達と
お惣菜が並んでますよ
ん!!??
ここには!!
ca'ca'Caramel~きゃっきゃっきゃらめる~の
生キャラメルもありま~す^^
ミルンさんのたっぷりカスタードの
シュークリームちゃんと並んで
皆さまのお越しをお待ちしております♪
2009年04月11日 Posted by louis at 14:36 │Comments(0) │販売店さま
さがっこ だから
歳をとると・・・
親になると・・・
無数の『ありがたみ』が
染みてくるようになりました
人生の3分の2以上を
佐賀で育ってきて
佐賀への愛着も人並み以上に
『佐賀』がもっと盛り上がればいいな~
って想う今日この頃であります
知ってますか?

JA牛乳 さが生まれ¥238-
佐賀で育っている牛さんから
搾り出した牛乳ってこと。
ca'ca'Caramel~きゃっきゃっきゃらめる~
の生キャラメルは
この JA牛乳 さが生まれ を使用しております
※ JA産直「街かど畑」にて購入できます
なるべくなら
佐賀で生まれたものを使用して
皆さまに食べていただきたい
他に、はちみつも佐賀県産
製造者はと言うと・・・
佐賀県産と大阪府産のハーフだったりします^^;
最近は野菜の直売所や
道の駅が盛り上がっているように思いますが
地域の皆さまも、地元の「もの」を利用しようと言う
気持ちが高まってきている証なのでしょうか・・・
もっともっと佐賀県産あるはずですよね
食品に関わらずとも
また、ここで何か紹介できたら
良いなって思います^^
2009年04月10日 Posted by louis at 00:13 │Comments(2) │生キャラメル
4月7日より!!
大財にあります『街かど畑』Tel 0952-27-8505 地図にて
『ca'ca'Cramel~きゃっ、きゃっ、きゃらめる~』
の生キャラメル販売開始です!

正面冷蔵スペースの
ジャムや牛乳、スゥィーツ達と並んでますよ^^
この直売所はいつ行っても活気があります
平日の午前中なのにお客さまがワィワィでした
わたくしもついでにお買い物しましたよ
今日は全品1割引♪だったみたいでお得!
サニーレタスの苗を3ポット買って135円なり~
入り口で売っていたかまぼこの誘惑にも負けてきました・・・
とにもかくにも
『ca'ca'Cramel~きゃっ、きゃっ、きゃらめる~』
の生キャラメルをよろしくお願いします!!
2009年04月08日 Posted by louis at 20:55 │Comments(2) │販売店さま
さが かける
さくらも散りかける昨日
住み慣れたさがんまちを
駆け回ってまいりました
ほとんど練習に裂ける日数が無く
しんど~いおもいをしながらの
ハーフマラソン、なんとか完走してまいりました
走りながら撮ったのでぶれてますが
スイスイと駆け抜けて行かれた
「鳥?」的な被り物をしたランナーもいましたよ
自分自身を
佐賀を
盛り上げるべく
参加されたランナーの皆さま
お疲れ様でした。
今日は「イテテテ・・・」と
一日中つぶやいてそうです